日本の自然風景写真

私が見た、撮った、日本全国の美しい自然を求めて20数年 兵庫県在住 アマチュア写真家 植田

私が学んだ仏法哲学7

        私が学んだ仏法哲学7



「一心欲見仏 不自惜身命」 いっしんよっけんぶつ ふじしゃくしんみょう (一心に仏を見たてまつらんとほっして みずからしんみょうをおしまず)

心の底から仏を見たいと念願し、自らの身命も惜しまない。そうした、素直な信心、求道の心、不惜の実践がある時、仏は多くの弟子たちとともに霊鷲山(りょうじゅせん)に出現する。すなわち、いつでも仏に会えるという事です。

戸田先生の講義の中に_我々の生命の中に、厳然と仏様が顕れますれば、もう我々には不幸がないはずなんです。すなわち、我々が御本尊様を拝んでいることは、我々は気がつきませんけども、我々の生命の中に御本尊様がちゃーんと顕れていらっしゃる。

我々の体が霊鷲山になる、そこで、大聖人様即大御本尊の力が、我々の体に満ち満ちてくるのです。

御本尊への強情な信心に立つ人は、その「時」その「瞬間」に、我が生命に仏の生命が湧き現れるのです。その人のいる所が、仏のまします霊鷲山_仏国土となるのです。

日寛上人(にちかんしょうにん)も「我等この御本尊を信受し、南無妙法蓮華経と唱え奉れば、我が身即ち一念三千の本尊、蓮祖聖人なり」(観心本尊抄文段、かんじんのほんぞんしょうもんだん)といわれている。

自身の胸中(きょうちゅう)に、即、御本尊の生命が、大聖人の生命が湧現(ゆげん)するのです。これほどの大功徳(だいくどく)はありません。心に仏界という最高の秘宝を持っていない人はいません。この平等性に「法華経の心」があります。そして、末法(まっぽう)の全人類の誰もが、その宝の箱を開けられるようにしたのが「日蓮大聖人の心」です。その箱の扉を開く鍵が、「一心欲見仏の”信”と、「不自惜身命」の”行”にあたります。真剣な求道と実践こそ根幹となるのです。

 ただし、「不自惜身命」といっても、当然、生命を軽んずることではありません。それは法華経の心に反する。この経文の真意は、小我(しょうが)に執着(しゅうじゃく)する自己を惜しまず、それを乗り越えて、大我_真の自己に生きることにあるのです。真の不自惜身命とは、妙法を根幹に、現実社会の中で生き抜くことです。最大に自己の可能性に挑戦することです。


私が学んだ仏法哲学8

私が学んだ仏法哲学
私が学んだ仏法哲学2
私が学んだ仏法哲学3
私が学んだ仏法哲学4
私が学んだ仏法哲学5
私が学んだ仏法哲学6
私が学んだ仏法哲学7
私が学んだ仏法哲学8
私が学んだ仏法哲学9
私が学んだ仏法哲学10
私が学んだ仏法哲学11
私が学んだ仏法哲学12
私が学んだ仏法哲学13
私が学んだ仏法哲学14
私が学んだ仏法哲学15
私が学んだ仏法哲学15
私が学んだ仏法哲学16
私が学んだ仏法哲学17
私が学んだ仏法哲学18
私が学んだ仏法哲学19
私が学んだ仏法哲学20

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

k.u