日本の自然風景写真

私が見た、撮った、日本全国の美しい自然を求めて20数年 兵庫県在住 アマチュア写真家 植田

私が学んだ仏法哲学10

       私が学んだ仏法哲学10



妙法の同志

 戸田先生は、この「方便現涅槃」が「生命は永遠であると説きながら、なぜ死ぬのかという問題を」明かしたものであると語られました。すなわち、「生死不二」という永遠の境涯から見れば、 [check]死は方便であることを教えられた。
 戸田先生は、死をよく睡眠に譬えられた。長く起きていて疲れたら眠る。ぐっすり眠って起きれば、元気が戻る。長く生きていて疲れたら死ぬ。そして元気になって新たな人生を始められる。 [check]死は生のための充電期間なのです。
 妙法に生きた人は、すぐに生まれて、来世も広宣流布の陣列に戻ってくる。最高に充実した願いどおりの使命の人生で活躍できる。

ゆえに、死を恐れることもなければ、諦めて開き直ることもない。この真実をしっかと見つめて、堂々と、また悠然と生きて生きて生き抜くのが、仏法者の生き方です。今世(こんぜ)も生き抜き、三世を生き抜くのです。
 ただし、戸田先生も強調されていましたが、永遠の生命といっても、”生まれ変る”のではない。
 過去世から今世へ、また今世から来世へ、生命自体は連続している。因果の理法は三世永遠である。生命に刻まれた善悪の因はそのままでは消えない。
 戸田先生は、私たちの生命は死後、宇宙に冥伏(みようぶく)する、溶け込むのだ、と教えられた。
 溶け込んだけれども、他と混じり合ったりはしない。それぞれが独立して、生前の行(おこない)に応じて、いろいろな喜びや悲しみを感ずる。それは夢の中で、泣いたり笑ったりしているようなものである。そして何かのきっかけで夢から覚めるように、縁(えん)に応じて再び生まれてくるのである_と。だから”来世があるから今世では手を抜こう”と言う訳にはいかない。また今世の一回限りの人生だから、好き勝手をしよう”というわけにもいきません。宿命を根本的に打開するのが大聖人の仏法です。

[check]真に「永遠の生命観」に立てば、まず「今世」が変るのです。
御本尊に祈る時、生命の奥底(おうてい)からの変革が起る。強く清らかな生命力が、ふつふつと湧きあがる。宿命の鉄差鎖を断ち切り、生命本来のっすがすがしく、たくましい仏界の姿が現れるのです。
つねに「新たな命」として生きる_それが、私どもの「人間革命」の生涯なのです。

私が学んだ仏法哲学11


私が学んだ仏法哲学
私が学んだ仏法哲学2
私が学んだ仏法哲学3
私が学んだ仏法哲学4
私が学んだ仏法哲学5
私が学んだ仏法哲学6
私が学んだ仏法哲学7
私が学んだ仏法哲学8
私が学んだ仏法哲学9
私が学んだ仏法哲学10
私が学んだ仏法哲学11
私が学んだ仏法哲学12
私が学んだ仏法哲学13
私が学んだ仏法哲学14
私が学んだ仏法哲学15
私が学んだ仏法哲学15
私が学んだ仏法哲学16
私が学んだ仏法哲学17
私が学んだ仏法哲学18
私が学んだ仏法哲学19
私が学んだ仏法哲学20

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

k.u